おもてなし力向上委員会

日本のおもてなしの魅力を追求し発信するブログ

金運アップのパワースポット『御金神社』

皆様こんにちは♪

京都は9月に入り気温も少し落ち着きつつありますが、皆様お住いの地域はいかがでしょうか?

 

今回は、私もよく行く、金運アップのパワースポットとして名高い、京都・御金神社(みかねじんじゃ)をご紹介!!

 

御金神社、おかねではなく、みかねです~

 

金ぴかの鳥居が象徴的な神社ですが、場所は元離宮二条城の近くで、西洞院通りを御池通りから100mほど上がったところにあります。

 

 

御金神社は、金山毘古命(かなやまひこのみこと)を主祭神として、天照大御神(あまてらすおおみかみ)、月読命(つきよみのみこと)を祀っておられる神社です。

金山毘古命(かなやまひこのみこと)は、金・銀・銅をはじめとする全ての金属類、鉱山、鉱物(鉱石)を護り給う神で、長い間、個人の屋敷の敷地内にある「邸内社(ていないしゃ)」として祀られていたようですが、参拝を願う人々が絶えず、明治16年、多くの奉賛で現在の社殿が建立され、境内が整えられたと伝えられています。

 

 

この辺りは、平安時代より、特権が与えられ茶釜の鋳造を行う、鋳物職人である釜師が集まっていたり、

江戸幕府が一時期、金貨鋳造を行う「金座」「銀座」を近くに作った事から、各地の金銀細工業者が集められ、大変賑わっていたと言われております。

 

そのような場所の背景もあり、
はじめ、あらゆる金属類、および鉱物宝石などの鉱石を護り給うとして、多くの信仰を集めていたようです。

 

近年は、全国各地、国内外から多くの人が参拝されており、金運・招福、金運上昇、資産運用、事業の御発展や商売繁盛、金融、証券・株取引や不動産、宝くじ、ギャンブルの成功など、あらゆるお金にまつわるお願いごとをお祈りされています。

 

 

ぎっしりと奉納された絵馬^^ 思いが重い...

御金神社の御神木は銀杏で、絵馬はその銀杏の葉を模した珍しい形になっています(^^)/

銀杏は、どんな環境でも枯れることがないと言われ、「繁栄・発展」「不老長寿」の象徴として、また葉の形が八方向に広がっているところから「末広がり」として、縁起が良いものとされています。

願いが叶いそうですね♪

 

奥には末社があります

こちらにも絵馬が奉納されています

御神札や福包み守りなど、良いご縁がありそうな特徴的な授与品も多くございますので、二条城界隈にお越しの際は、立ち寄ってみてはいかがでしょうか!(^^)!



●御金神社

〒604-0042 京都府京都市中京区押西洞院町614




 

 

 

(スタッフ Y.S)

***********************************************

このブログは京都で暖簾や座布団を製造販売する会社のスタッフによるブログです。

[京の座布団やさん 工夫庵 ___和の座布団の暖かさを京都からネット販売でお届けします___

一宮株式会社 〒615-8174 京都市西京区樫原中垣内7-1

TEL075-394-7011* FAX075-394-7022 





 

 

the-kyoto.hatenablog.com

the-kyoto.hatenablog.com

the-kyoto.hatenablog.com