おもてなし力向上委員会

日本のおもてなしの魅力を追求し発信するブログ

名物絶品ソフトクリームが食べられる自然豊かな『四日市市ふれあい牧場』

皆さまこんにちは!

いかがお過ごしでしょうか(^^)/

 

さて今回は先日訪れた、絶品ソフトクリームが食べられる『四日市市ふれあい牧場』をサクッとご紹介いたします♪

 

 

 

四日市市にひっそりと佇む「ふれあい牧場」は、自然豊かなお茶の産地として有名な水沢地区に位置し、市民や観光客から愛される癒しの場所です。

この牧場は、都会の喧騒を忘れさせてくれる、動物たちとの交流が楽しめる施設として知られています。

 

 

 

 

 

 

自然の中で楽しむ動物とのふれあい

四日市市ふれあい牧場は、ジャージー牛、ヤギ、ポニーなど様々な動物たちと直接触れ合うことができます。

入場は無料で、どなたでも気軽に動物たちとの時間を楽しむことができます。

特に子供たちにとっては、動物たちとのふれあいが新しい体験となり、自然とのつながりを育む機会となること間違いなし(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

牧場名物!濃厚ソフトクリーム

訪問者を虜にするもう一つの魅力は、牧場で生産された新鮮な牛乳を使ったソフトクリームです。

このソフトクリームは濃厚でクリーミー、その味わいは訪れる人々にとって忘れがたいものとなっています。

またカフェラテも販売されており、牧場の新鮮な味を楽しむことができます​。

 

 

 

アクセス

四日市市ふれあい牧場へのアクセスは非常に便利で、四日市市中心部から車で約30分です。

広々とした駐車場が完備されており、バスや乗用車での訪問が可能です。

 

〒512-1105 三重県四日市市水沢町1538

 

sites.google.com

 

 

まとめ

四日市市ふれあい牧場は、自然と動物たちとのふれあいを通じて、日常から離れた癒しの時間を提供してくれます。

家族連れはもちろん、一人でのんびり訪れても楽しめるスポットです。

近くにお越しの際は四日市市ふれあい牧場で素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

心も体もリフレッシュできること間違いなし、自然の中で新鮮な空気を深呼吸し、かわいい動物たちとの特別なひとときを楽しんでください。

 

 

(スタッフ Y.S)

***********************************************

このブログは京都で暖簾や座布団を製造販売する会社のスタッフによるブログです。

[京の座布団やさん 工夫庵 ___和の座布団の暖かさを京都からネット販売でお届けします___

一宮株式会社 〒615-8174 京都市西京区樫原中垣内7-1

TEL075-394-7011* FAX075-394-7022 

 

 

the-kyoto.hatenablog.com

the-kyoto.hatenablog.com

the-kyoto.hatenablog.com

 

日本最初の庭池、桜の名所「京都・大覚寺の大沢池」

皆さまこんにちは!

いかがお過ごしでしょうか?
今年も桜の季節がやってきましたね(^^)/
今回は、京都嵐山の近く嵯峨野にある『大覚寺・大沢池』に咲く桜をご紹介いたします!
 

 
歴史が息づく地、大覚寺

大覚寺は、平安時代初期の834年に創建された歴史ある寺院です。

嵯峨天皇離宮嵯峨院を寺院に改め、歴代の天皇や皇族が住持された門跡寺院であり、嵯峨御所として知られています。

真言宗大覚寺派の総本山。その歴史の中で、幾度となく栄枯盛衰を経験しながらも、多くの文化財を守り続けてきました。

特に大沢池は、寺院の風景を象徴する美しい場所として、多くの人々を魅了してきました。

 

 
大沢池 -おおさわのいけ-
大沢池は、大覚寺の東に位置し、周囲約1kmの日本最古の人工の庭湖。
日本最初の庭池と伝えられている。
嵯峨天皇離宮嵯峨院の造営にあたって、唐(中国)の洞庭湖を模して造られ、当時は最先端の文化の発信地となった。
池のほとりには、茶室望雲亭、心経宝塔、石仏、名古曽の滝跡があり、国指定の名勝地になっている。
 

 
大沢池の桜とその魅力
大沢池に映る桜の花は、まるで水面に浮かぶ絵画のようです。
池の周囲には、ソメイヨシノをはじめとする様々な種類の桜が植えられており、春には圧倒的な美しさを誇ります。
特に早朝の光り輝く水面に映る桜や、夕暮れ時の幻想的な風景は、訪れる人々の心を捉え放しません。  

 

 

 
桜の種類と見分け方
大覚寺の桜は、主にソメイヨシノが中心ですが、ヤマザクラシダレザクラなど、様々な種類が楽しめます。ソメイヨシノは、白から淡いピンク色の花をつけ、花びらが5枚のものが多いです。一方、ヤマザクラはやや濃いピンク色をしており、花びらの数が多いことが特徴です。シダレザクラは、その名の通り枝が垂れ下がる様が美しく、風情ある景色を作り出します。
 

 

 

 

これから、桜も開花本番を迎えます。
近隣には、常寂光寺や二尊院祇王寺やあだし野念仏寺などの名所も多くありますので、近くにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか(^^)/
 
(スタッフ S.Y)

***********************************************

このブログは京都で暖簾や座布団を製造販売する会社のスタッフによるブログです。

[京の座布団やさん 工夫庵 ___和の座布団の暖かさを京都からネット販売でお届けします___

一宮株式会社 〒615-8174 京都市西京区樫原中垣内7-1

TEL075-394-7011* FAX075-394-7022 

 
 
 
 
 

今年も春風に乗ってやってきた "つばめ"

皆様、こんにちは!

いかがお過ごしでしょうか(^^)/

 

 

この時期が来ると、我が家には毎年恒例の小さな訪問者がやってきます。

そう、長い冬を越え、暖かい春の訪れと共に巣作りを始めるツバメたちです。

彼らが巣を作り、子育てをする姿はまさに自然からの贈り物ですよね~

 

昨日、玄関の軒先で休んいるツバメを発見 ♪

今回はそんなツバメたちの魅力に改めてサクッと迫ってみたいと思います。

 

今年も訪れたツバメ

今年も我が家にやって来たツバメは、巣作りを画策している様な顔をしてとまっていました。今年はまだ一匹。

彼らの一生懸命な姿は、春の訪れを告げる一コマになりつつあります。

糞の処理については若干面倒ではありますが、、、

ただ、蚊やハエなどの害虫をたくさん食べてくれるため、自然な害虫駆除の役割を果たしてくれるとも言われています。

 

 

 

知られざるツバメの魅力

長距離旅行家:日本にくるツバメは、東南アジア地域から渡ってきている様で、長い燕の移動距離はなんと約6,500km!この長旅を彼らは毎年繰り返しています。

また燕は方角を地磁気で感じることが出来ると言われており、さらに「半球睡眠」と呼ばれる半分の脳が寝た状態で空を飛び続けことのできる能力も持っている様です。凄いですね...

 

巣作りの達人:独自の泥の巣は彼らのくちばしで一つ一つ丁寧に作られます。この巣は非常に丈夫で、厳しい風雨にも耐える構造をしているのだとか♪

 

 


幸福を運ぶ鳥:ツバメが家に巣を作ると幸運をもたらすとされ、古来より多くの家庭で喜ばれています。また縁起の良いことから昔から多くのデザインでも使われています。

 

 

ツバメ、春の使者

今年はどんな巣をつくるのでしょうか~今から楽しみです(^^)/

今期は燕の子育ての様子を追っていこうかと思います。

新年度に向け忙しい日が続く方も多いかと思います。

体調には気を付け過ごしていきましょう♪

 

 

(スタッフ S.Y)

***********************************************

このブログは京都で暖簾や座布団を製造販売する会社のスタッフによるブログです。

[京の座布団やさん 工夫庵 ___和の座布団の暖かさを京都からネット販売でお届けします___

一宮株式会社 〒615-8174 京都市西京区樫原中垣内7-1

TEL075-394-7011* FAX075-394-7022 

 

 

the-kyoto.hatenablog.com

the-kyoto.hatenablog.com

the-kyoto.hatenablog.com