おもてなし力向上委員会

日本のおもてなしの魅力を追求し発信するブログ

京都の自転車道路 ”桂川サイクリングロード”をご紹介!

 

皆さまこんにちは!!

今年も梅雨の季節がやってきましたが、いかがお過ごしでしょうか☔

 

京都は平年より8日遅い梅雨入りだった様ですが、先日梅雨に入ってからというもの、一層ジメジメとした日々が続いております。

私はこの季節が若干苦手なのですが、、、今年はダイエット中という事もあり、流れる汗も減量のため!と、体に言い聞かせております(^^;  

 

水滴で輝くアジサイ。綺麗ですね♪

 

 

さて今回は、私も自転車でよく走っている京都のサイクリングロード桂川サイクリングロード」をご紹介いたします!!

 

歴史的な建造物やスポットなど文化的な側面で有名な京都ですが、アクティブに楽しめるスポットも幾つかございます。

その一つが今回ご紹介する自転車専用道路「桂川サイクリングロード」です(^^)/ 

 

桂川サイクリングロード」

 

"桂川サイクリングロード" は、渡月橋天龍寺がある観光地「嵐山」を起点に、

京都の南、宇治川木津川と合流する地点、八幡の「さくらであい館」まで、桂川沿い約20kmにまたがるサイクリングロードです。

道は自転車用にも整備されており走りやすく、約20kmに信号機は1基のみ、ほぼノンストップで走行が出来るコースレイアウトになっています。

 

そして何とこのロード、、

一方は淀川沿いで大阪へ直通!

そして一方は、奈良県を経由して和歌山県和歌山港までを結ぶ,全延長約180km の広域サイクリングルート「京奈和自転車道」になっています!!

いつかは制覇してみたいのすが、往復だと360kmですね(^-^;

 

 

 

今回は、嵐山~さくらであい館までのルート写真を撮ってきましたので、ご参考にいただければ幸いです♪

それでは行ってみましょう!

 

●ルート地図

 

 

 

嵐山、スタートです。

 

桂川沿いを進みます

 

前方の西大橋をくぐり、南側から橋を渡ります



国道9号線西大橋、この道は五条通になります

 

 

前方は阪急京都線の橋、くぐります

 

 

前方はJR京都線の橋、奥に東海道新幹線が走っています

 

久世橋、ちょうどコースの半分くらいに位置しています♪

 

このコース唯一の信号機です!高確率で赤信号に引っ掛かります(^^;

 

前方の京川橋をくぐります

 

前方は羽束師橋、3/4ほど位置になります

 

道は基本的に車やバイクが通行できないので、子供連れでもお勧めです♪

 

前方は宮前橋、くぐります~ここまで来るとあと一歩です!

 

 

このコース唯一の急登。最後の力を振り絞ります^^;

 

スピードの出し過ぎには気を付けましょう!

 

前方の橋は京滋バイパス、天王山大橋です。ラストスパートです♪

 

御幸橋を渡り

 

宇治川

 

 

さくらであい館に到着いたしました♪

 

約20km!お疲れさまでした~

 

 

個人的には早朝のサイクリングがおすすめです~

いい意味で京都らしくない雄大な朝焼けが見える事も♪

自転車の用意など若干難易度は高めではございますが、京都にお越しの際は、サイクリングを楽しんでみてはいかがでしょうか!

 

 

 

(スタッフ Y.S)

***********************************************

このブログは京都で暖簾や座布団を製造販売する会社のスタッフによるブログです。

[京の座布団やさん 工夫庵 ___和の座布団の暖かさを京都からネット販売でお届けします___

一宮株式会社 〒615-8174 京都市西京区樫原中垣内7-1

TEL075-394-7011* FAX075-394-7022 

 

 

the-kyoto.hatenablog.com

the-kyoto.hatenablog.com

 

日本最古の公立植物園 "京都府立植物園"

 

皆様こんにちは!

いかがお過ごしでしょうか?
 
以前から写真が好きでカメラを嗜んでいたのですが、最近カメラ熱が再燃!!
長い外出自粛から解き放たれたこともあり、休日はよくカメラを持って出歩くようになりました。
神社仏閣で有名な京都ではございますが、今回は少し嗜好を変えたフォトジェニックな場所、、、私も大好きな京都府立植物園ご紹介!!
 

 
 
場所は、京都御所のちょうど北部、左京区下鴨にあり、東は比叡山、西には賀茂川、北には北山の峰々が広がっています(^^)/
周辺には下鴨神社上賀茂神社がございます。
 

 
 
京都府立植物園の開園は1924年1月1日、日本で最初の公立植物園で、面積は約240,000㎡と広大な敷地に、約12000種類、約12万本の植物が植えられています。
 

 
 

 

正門すぐそばにある「くすのき並木」
 
 
園内には観覧温室もあり、
展示植物約4,500種類、約25,000本と日本最大級で、熱帯の植生に加え、夜の植物の生態や、高山植物などを観察する事ができます。
観覧温室の外観は、池に浮かんだ金閣寺をイメージ、北山連峰のシルエットを取り入れたデザインになっているんだとか★京都ですね~
残念ながら外観の写真は撮っていなかったのですが、、、温室の植物達をどうぞ!
 

 

 

 

 

 

 

その他、桜林や洋風庭園、はす池、ばら園、植物園北部には半木(なからぎ)の森と呼ばれる自然に近い森を利用した生態植物園など20ほどのエリアがあります。
 

バラ園 約300品種・2000本のバラが栽培されています。

 

蓮池

 

 

 

 

春には染井吉野や八重紅枝垂、御衣黄など、約180品種500本の桜を1ヶ月以上楽しめる名所としても地元民に愛されています★

 

多種多様な植物を年間を通して楽しめる、京都府立植物園🌸🌸お近くに観光の際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか^^

 

国内最大級の桜品種数を誇る。
桜の季節にはライトアップも開催しています。
 
 

【住所】〒606-0823 京都府京都市左京区下鴨半木町

【開園時間】午前9時から午後5時(入園は午後4時まで)

【観覧温室開室時間】午前10時から午後4時(入室は午後3時30分まで)

 

 

 

(スタッフ Y.S)

***********************************************

このブログは京都で暖簾や座布団を製造販売する会社のスタッフによるブログです。

[京の座布団やさん 工夫庵 ___和の座布団の暖かさを京都からネット販売でお届けします___

一宮株式会社 〒615-8174 京都市西京区樫原中垣内7-1

TEL075-394-7011* FAX075-394-7022 

 
 
 

京都の穴場!賽の河原!?西院・高山寺


皆さまこんにちは(^^)/

 
ジメジメとした気候の日が増え、もうすぐ梅雨がやってきそうな今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか♪
 
私は何か新しい事にチャレンジ!!してみようと、
趣味のカメラで 、背景を流して躍動感を出す撮影方法流し撮りにトライしています。
流し撮りはカメラの撮影技法の様なもので、被写体の動きに合わせて、カメラを動かしながら撮影するブレを利用したものなのですが、
全体がブレてしまって何のことやら分からない写真になったりと、、、難しい、、、初心に戻り試行錯誤しております📸💦
 

列車も若干ブレてしまいましたが、なかなか良い感じではないかと 笑
 

↑こちらは失敗作
 
 

そんなこんなで今回は、

京都の穴場スポット!!
賽の河原で知られる西院・高山寺をご紹介。
 

 

場所は、京都阪急電車 京都河原町駅から3駅目、”西院駅”すぐそばにあります。

駅前という事もあり賑やかな場所ですが、「さいの河原」の通称で知られる浄土宗のお寺です。

 

平安時代に、淳和天皇離宮があった場所と考えられており、即位以前は「南池院」と呼ばれていましたが、のちに「淳和院」と改められました。

そして、御所の西に位置していたことから、「西院(さいいん)」と呼ばれるようになったと言われています。
 
淳和天皇崩御した後は、皇太后・正子内親王仏道道場となりましたが、その皇太后没後は遺言により尼寺へと、、、その後荒廃の道をたどります。

 

 

室町時代には、足利尊氏が滋賀にあった地蔵尊を移し、「高西寺」を建立。

本堂に安置されていた地蔵尊は"子安地蔵"と呼ばれ、当時は六地蔵めぐりの一つだったと伝えられています。

その後、豊臣秀吉御土居の建築の際に、現在のこの地に移され、寺名を「高山寺」に改められました。

 

本堂の左手には大きな地蔵尊
 

「くちだにを はやたちいでて こうさんじ さいのかわらを まもる みほとけ」

 

小さな石仏は御土居を壊す際に出土したとされています。これは「賽の河原」に関係しているものだとも、、

 

平安時代高山寺付近には現在の春日通(佐井通)に沿って川が流れていたようで、

ちょうどこの地は、あの世とこの世を隔てる三途の川の河原「賽の河原」の一つであったとも言い伝えられています。

西院の地は、特に子供の葬送の地とされていたようです。

 

「なでぼとけ」

 

観光などで近くにお越しの際、立ち寄ってみてはいかがでしょうか(^^)/

 

名称:高山寺

住所:京都市右京区西院高山寺町18 

goo.gl

 

 

(スタッフ Y.S)

***********************************************

このブログは京都で暖簾や座布団を製造販売する会社のスタッフによるブログです。

[京の座布団やさん 工夫庵 ___和の座布団の暖かさを京都からネット販売でお届けします___

一宮株式会社 〒615-8174 京都市西京区樫原中垣内7-1

TEL075-394-7011* FAX075-394-7022 

 

the-kyoto.hatenablog.com

the-kyoto.hatenablog.com

the-kyoto.hatenablog.com