おもてなし力向上委員会

日本のおもてなしの魅力を追求し発信するブログ

伏見稲荷大社 裏ルート!!

皆さまこんにちは!

いかがお過ごしでしょうか??

 

京都は徐々に紅葉も見頃を過ぎ、日々増す寒さと共に本格的な冬を迎えようとしています。

 

 

さて今回は、

どこもかしこも混んでいる時の京都散策におすすめ!!

京都・伏見稲荷大社の "裏ルート" をご紹介いたします。

京都屈指の観光スポットでもある『伏見稲荷大社』。

参道に建てられた千本鳥居やお塚など、外国の方や修学旅行にも人気で、いつ行っても非常に混んでいるスポットです。

 

そんな伏見稲荷ではございますが、先日、裏ルートなる静かな散策道を発見。

行場になっているお瀧や、お塚などが点在しており、なかなか神秘的なルートでしたので、今回ご紹介いたします♪

 

 

●ルート詳細

 

 

伏見稲荷大社は、全国に約30,000社あるといわれ "お稲荷さん" の名で親しまれている稲荷社の総本宮の神社です。

伏見稲荷大社の御際神・稲荷大神が稲荷山に鎮座したとされる奈良時代和銅4年(西暦711年)から1300年以上の歴史を持つと言われています。

 

それでは、行ってみましょう!

 

最近、観光で来られる方も多くなってきました。
伏見稲荷は、外国の方にも大人気で、参道を歩くと日本人より外国の方が多いのではないかと思うくらいです♪

千本鳥居を進み、神宝神社の案内が出てくるので、ここからメインルートを外れ「神宝神社」の方へ進む。

しばらく、未舗装の参道が続きます。

 

●伏見神宝神社

伏見神宝神社(ふしみかんだからじんじゃ)は、天照大御神を主祭として、稲荷大神を配祠、十種神宝が奉安されている神社で、地元では「しんぽうさん」と呼ばれ親しまれています。

●竹林

伏見神宝神社を進むと、竹林が現れます。この道は「竹乃下道」と呼ばれ、一説によると、周辺が竹取物語由来の地とも伝えられているようです。

人もほとんどおらず、嵐山の竹林にも負けぬ、幻想的な道を進みます♪

さらに進みます。

●弘法ヶ滝

弘法大師空海を祀っているお滝。

数多くのお塚も並び、稲荷神社特有の独特な雰囲気で満ちています。

雰囲気のある道を、さらに進みます。

青木ヶ瀧

こちらも修行の瀧「お滝」と「お塚」がございました。

青木ヶ瀧の参道沿いにもお塚が立ち並びます。

 

 

途中、大きなヤマザクラが生えていました。樹齢100年以上とのこと。
春は綺麗でしょうね♪

 

●七面瀧

 

「七面瀧」の鳥居

 

建物の横を抜け下るとお滝がございました。
周辺には鳴滝もあるようですが、台風の影響か崩れている箇所も多く、通行できないようでした。

●白菊ノ瀧

こちらは、白菊の瀧。

さらに山深く道が続きます。

 

御劔ノ瀧

 

こちらは、コンパクトな敷地にございました。

 

 

●大岩神社と末広ノ瀧

今回のルートの最深部に位置する神社。

以前、紹介した伏見区深草の大岩神社と名前は同じですが、関連は無いようです。

最深部までは少し山道登ります。

山道を上がると、名前の由来となっている大きな岩が祀られていました。非常に神秘的なスポットです。

 

一旦、大岩神社入口まで戻り分岐を登り返すと、伏見稲荷・一ノ峯付近に合流いたします。

無事メインルートに戻ってきました(^^)/

 

今回ご紹介したお滝やお塚は、伏見稲荷大社が直接管轄しておらず、民間の方が管理されておられるようです。稲荷山には、こういった行場が数多くあると言われていますので、界隈にお越しの際は、少し足を延ばして立ち寄ってみてはいかがでしょうか(^^)/

 



(スタッフ Y.S)

***********************************************

このブログは京都で暖簾や座布団を製造販売する会社のスタッフによるブログです。

[京の座布団やさん 工夫庵 ___和の座布団の暖かさを京都からネット販売でお届けします___

一宮株式会社 〒615-8174 京都市西京区樫原中垣内7-1

TEL075-394-7011* FAX075-394-7022 





 

the-kyoto.hatenablog.com

the-kyoto.hatenablog.com

the-kyoto.hatenablog.com

the-kyoto.hatenablog.com