おもてなし力向上委員会

日本のおもてなしの魅力を追求し発信するブログ

タヌキが出迎えてくれる、おすすめ寺院「狸谷山不動院」!!

 

皆様こんにちは(^^)/

 

「暑さ寒さも彼岸まで」と申しますが、京都も例に漏れずグッと冷える日も増え、過ごしやすい気候となっています♪

富士山では初冠雪の便りが届いたようですが、皆様お住いの地域はいかがでしょうか?

 

見事なまで弧を描いて咲く彼岸花

 

先日、パワースポットとして称されることも多い狸谷山不動院・たぬきだにさんふどういん』に行ってきたので、少しご紹介いたします♪

 

場所は、京都市の東に位置する左京区一条寺。

近くには宮本武蔵と吉岡一門の決闘でお馴染み、"一乗寺下り松 ""八大神社" がございます。

 

宮本武蔵決闘の地 "一乗寺下り松 " 

 

右が八大神社狸谷山不動院は左手を登ります。

 

狸谷山不動院の鳥居前。タヌキが多い(^-^;

狸谷山不動院は、厄よけ・ガン封じ・交通安全・自動車祈祷で知られるお寺で、名称にもあるように狸の置物が寺院の至る所に置かれており、普通ではない独特な雰囲気を醸し出しています。

また、宮本武蔵が修行した滝や、清水寺の舞台を思わせる本堂、四国八十八ヶ所霊場のお砂踏があったりと、他にも多くの見どころがございました(^^)/

 

参道脇に七福神

 

弘法大師 光明殿

弘法大師を祀る光明堂。このお堂を囲むように四国八十八ヶ所霊場のお砂踏があり、一周すると四国八十八ヶ所霊場のお砂踏巡り参拝が出来るようになっていて、遍路の功徳がいただけるとのこと。

そんなことが出来るとは(^-^;

 

周囲を如来像が囲んでいます



本堂

 

北側斜面の洞窟に『石像不動明王が安置されており、その不動明王をお囲みする為に、この懸崖造りの本堂が建立されたようです。

「清水の舞台から飛び降りる」で有名な清水寺に似てますよね~

本堂は撮影禁止のため、画像はございませんが、眼光鋭いご本尊の不動明王は必見です!!

 

宮本武蔵修行の滝

宮本武蔵が吉岡一門との決闘に臨むにあたり、ここでの滝行の末、不動尊の右手に持する降魔の利剣の極意を感得したとされる場所。

現在、滝行はできないようですが、己の煩悩を洗い浄める場所になっています。

現在、水量はかなり少なかったです。

 

本堂までの階段は250段。タヌキの置物が祝福してくれています。

 

そして、さらにこの先に奥の院への山道がございます。

山道では不動明王の使者である三十六童子が点在。奥の院へ導いてくれます♪

ハイキングコースではありますが、奥の院まで往復約1時間。時間があれば是非奥の院まで参拝する事をお勧めいたします(^^)/

 

三十六童子巡り

 

奥之院

奥の院では東山三十六峰の九峰目の瓜生山の鎮守である幸竜大権現を祀っており、裏手には地蔵尊が安置されています。
奥の院、、、なんとも雰囲気のある佇まいです♪

 

ガン封じのご利益がある笹酒接待や、火渡り祭・祈り灯ろう、毎月行われる護摩木祈願祭などなど年間を通して、色んな行事もされている様なので、観光などでお近くにお越しの際は、立ち寄ってみてはいかがでしょうか(^^)/

 

 

大本山 狸谷山不動院
住所:京都市左京区一条寺松原町6
webサイト:http://www.tanukidani.com/

 

 

 

(スタッフ Y.S)

***********************************************

このブログは京都で暖簾や座布団を製造販売する会社のスタッフによるブログです。

[京の座布団やさん 工夫庵 ___和の座布団の暖かさを京都からネット販売でお届けします___

一宮株式会社 〒615-8174 京都市西京区樫原中垣内7-1

TEL075-394-7011* FAX075-394-7022 

 

 

 

the-kyoto.hatenablog.com

the-kyoto.hatenablog.com

the-kyoto.hatenablog.com