おもてなし力向上委員会

日本のおもてなしの魅力を追求し発信するブログ

座布団でもてなす日本の心〜座布団の良さを知る

座布団を自宅で使うようになって便利だなと実感しています。

1、床に座る時にお尻にひく。

2、ソファーでは背中に置いてクッションにする。

3、ごろごろしたくなった時は枕がわりにする。

4、床からの冷え対策

家にいる時、座布団が欠かせなくなっています。

クッションやマットよりしっかりとしていて座りやすいです。

f:id:the_kyoto:20200309131508j:plain

私は少し小さめの茶席用の座布団を使っています。

身長も体型も小さいのでサイズ的には丁度よい大きさです。

 

旅館や飲食店であたり前のように座布団の上に座ってきましたが。

よく考えてみると、座布団が置いてない席と、座布団が置いてある席。どちらか好きな方に座ってください。

と言われたら、誰もが座布団のある席を選ぶと思います。

ここに「座布団を置く」という日本のおもてなしの心があり。

さらにはその座布団の質の良さや品の良さで、最上級のおもてなしを演出することもできます。

お坊さんが座る座布団はふかふかで豪華なイメージですよね。

 

 

座布団のサイズ

通常よく使われている座布団カバーの大きさは55cm×59cmで、銘仙という名前がついています。
一般家庭や飲食店・ホテル・旅館等、最も多く使われている大きさです。

その他にも座布団カバーのサイズにより名前がついています。

一覧表をご参照下さい。

f:id:the_kyoto:20200307133300j:image

座布団は長方形

座布団は本来正方形だと思っていませんか?

クッション感覚の新型座布団には正方形もありますが、本来の座布団は理由があって長方形となっています。

正座をしたときに折 りたたんだ足を座布団の内側に納める為です。

f:id:the_kyoto:20200309132943j:plain
つまり、膝を合わ せた幅よりも膝下の方が長いので、一般的に幅よりも縦の方が長 くなっています。

 

お部屋の雰囲気に合わせて選ぶ カバーデザイン

座布団はカバーを変えることで

お部屋の雰囲気を変えてくれるアクセントにもなります。

年中使いたい方はシンプルな色。

f:id:the_kyoto:20200309134057j:plain

https://www.the.kyoto.jp/muji_new/index.html

こだわりの柄やデザインのものは高級感を演出してくれます。

f:id:the_kyoto:20200309151028j:plain

https://www.the.kyoto.jp/kyo_yuzen_new/index.html

 

座布団カバーは洗濯可・中綿はNG

当社の座布団カバーはファスナー式で中わたを取り出せるようになっておりますので、カバーが汚れたらお洗濯して頂けます。

洗濯方法はカバーに縫付ております、洗濯絵表示に従ってお洗濯して下さい。

尚、中わたにつきましてはお洗濯出来ません。

また、綿座布団を日に干した後叩いてしまうと、中の綿の繊維が切れてしまいます

繊維が切れると、 折角日に干してふっくらした座布団のクッション性と保温性が損なわれてしまいます

(ダニ等気にされる方は、日に干 した後、表面を掃除機で吸い取って下さい。)

 

当社では座布団に関しましてのご注文やオーダーを承っております。

 

京の座布団やさん 工夫庵 ___和の座布団の暖かさを京都からネット販売でお届けします___

一宮株式会社 〒615-8195 京都市西京区川島権田町15-2 TEL075-394-7011* FAX075-394-7022